おくりもの |
|
第八矯 第五倫 1.2 第五訪 |
劉敬の策によって移住させられた斉田氏の一族に第五・第八氏がいます。 第五倫は三公にあり貞白と称され、第五訪は循吏として人々から賞賛されました。 後漢書、後漢書集解から彼らの事跡を拾ってみました。 誤訳あるかと思いますがご容赦を。 |
後漢書逸民伝第七十三 公 |
徳公は三国志で有名な統の従父で、諸葛亮の姉が徳公の息子に嫁いでいます。 彼は飄々と暮らしながらも、司馬徽・徐庶・諸葛亮・統など有能な人材を排出し、 孫の代まで家は人々に慕われました。 誤訳あるかと思いますがご容赦を。 |
後漢書列伝第七十四 列女伝 |
がんもさまのサイト【三国志の広場】に贈ったお話。 後漢書で始めて列女伝が立てられ、以後継承されてゆきました。 その中から、後漢〜三国に絞って伝を訳してみました。 誤訳あるかと思いますがご容赦を。 |
後漢書列伝第七十四 董祀妻伝より |
しまみおさまのサイト【水華庵】に差し上げたお話です。 『後漢書』の列伝の中から、有名な蔡の悲話を取り上げてみました。 後漢末期の董卓の動乱で匈奴にさらわれ、悲惨な毎日を送った蔡。 曹操が中原を統一すると財宝で買い戻され、匈奴で生まれた子どもとの永遠の離別・・・。 「この青空よ。何の罪があって私をこんな目に遭わせるのですか。」 動乱に巻き込まれたか弱い女性の一生を追ってみました。 |
來家って? |
ぐっこさまの【三国迷ぐっこのHP】に管理人が投稿したものです。 三国志モノです。 |
陸家って? |
またまたぐっこさまのさいとに投稿したブツです。 神代から春秋戦国、そして秦漢三国晋へと続いております。 |
陸家詳細系図 |
陸家系図、さらに唐代(!)まで延びております。 出展は『新唐書』卷七十三下 表第十三下 宰相世系三下です。 相変わらず、真偽のほうは不明。他家の宰相世家表が胡散臭いし・・・。 |
中山王系図 |
一説では劉備のご先祖さまとも言われる中山靖王劉勝。彼は景帝劉啓の息子にして武帝劉徹の庶兄。そして彼自身120余人の子宝に恵まれた猛者。 兄の趙王劉彭祖と仲が悪く、兄には「兄者は役人に仕事を任せないで自分でやっておられる。王者たるもの、日々音楽を聴き歌舞華麗を事とすべきである。」と言えば、兄彭祖は「弟はただ奢侈淫楽にふけり、天子を助け百姓を手なずけようとしない。弟は藩臣とは言えぬ。」と言い返す始末。 そんな中山王の子孫を探ってみました。 |