西沢森林軌道跡 再訪 2005.10.30

 10/1の西沢森林軌道探索は時間切れの為に第一の隧道で撤退した。
今回はまだ見ぬ第二の隧道を目指してのアタック。

■注意■
通行不能区間は遭難・滑落等非常に危険な場所です。常に土砂災害の危険がある場所です。
入山には十分注意してください。滑落すれば死は免れられません。
怪我をしたり獣に襲われても誰も助けに来ません。携帯電話も通じません。




まだ見ぬ第二の隧道がこの目で見たい。
私は紅葉狩りと称して母親をつれ、再び西沢へ旅立った。



西沢渓谷入り口。
女子トイレには長蛇の列ができていた。



はやくも紅葉が始まっていた。



とにかく人が多い。



はい・・・列がまったく動きません。
大渋滞です。
岩場の前では常に行列ができる。



もーー動かないぃぃぃぃい
体が完全に冷えてしまった。



んで、途中をすっとばして、軌道跡へ到着。ここまで100分以上かかった・・・待ち疲れした。
母親は展望台で待つと言う。
一時間経って私が帰らなかったら、駐車場まで下り車で待機することに。



10月1日にはキノコが沢山生えていたが、もう無くなっていた。



スパっと切り通し。



かろうじて残る桟橋。
ちなみに、桟橋の上を歩くと怪我をする。
土砂や腐った木を踏み抜いてしまうのだ。



危険箇所。
右端に見えている細い木やらレールの残骸を伝ってこちらまで来た。超危険。
苔の生えている木は腐っている。



ここも超危険。
迂回などできない。腐った木に足を掛けなければ渡れないのだ。
木が軟らかい・・・



中央に伸びる二本の線がレール。
土砂崩れで木橋ごと流され、レールのみ残ったようだ。
ここは山側を迂回。



ここも土砂崩れで木橋ごとなくなっている。
慎重に迂回する。



見るだけで股のあたりがスースーする。
木橋の残骸が一本だけ残っており、ここに全体重を預けることになる。
こわい。



よかった、まだ健在だ。
幾多の危険箇所を突破すると第一の隧道が現れる。



振り返って撮影。
何か、「森林軌道だな!」と感じる写真。



現役のような佇まい。



ここから未知の区間の始まり。
年甲斐も無くわくわくするなぁ。



戻る その5