前回の失敗後、S53年のゼンリン住宅地図で松ノ木峠の存在を確認した。 |
|
![]() |
今回は松ノ木トンネル青梅側に車を停めてチャレンジ。 やっぱり雪積もってる・・・関東平野部では積雪なんて珍しい。 |
![]() |
この黄色のポールが目印。 ここから入山。 |
あれれ。雪が融けてる。 この風景、古道の貫禄を感じてしまう。 |
![]() |
遠くに見える松ノ木林道。 白い帯が美しい。 |
![]() |
![]() この分岐だ。 今回は右折。 |
![]() ちなみに左折すると、こんな凶悪な斜面が待っている。 道はない。 |
![]() |
しっかりとした道。 やはりこちらが正解のようである。 |
![]() |
すぐに稜線が見えてくる。 |
![]() |
ヘアピンカーブを曲るとすぐに稜線が迫る。 松ノ木峠は近い! |