戦国韓王家の行方


このサイトで以前伝記を書いた韓王信は、戦国韓の王族だったと述べましたが、

今回はちょっと彼の子孫を探す旅に出てみたいと思います。


『史記』『漢書』『後漢書』『三国志』を見る限りでは、

韓の王族で列侯以上の位にあった者はかなりいます。

では早速行ってみましょう。















 韓王 韓成 
もともと彼は韓王室の公子であり、位は横陽君でしたが、

秦が韓を滅ぼしたとき庶民に落とされます。

しかし張良に担がれて韓王となり、項羽が秦を滅ぼした後の論功行賞で

正式に韓王となります。しかし、劉邦と仲の良い韓成を疑った項羽は

彼を封地に行かせず、侯に格下げした上に殺害してしまいます。

彼は張良の直接の主人でしたが、この殺害によって項羽への復讐の念が

燃え上がったのかもしれません。張良は若い頃、始皇帝暗殺未遂事件

を起こしているくらいですからね。

結局、韓成の後を継ぐ人はいませんでした。


 韓王 韓信 

彼は、淮陰の匹夫から這い上がった楚王韓信と間違われるので、

本名で呼ばれず、韓王信と呼ばれることが多いです。

彼は韓の襄王の孫であり、韓成と同じく庶民となっていましたが、

張良が劉邦と別行動で旧韓で戦っていたときに彼を見出し、

漢の将軍としました。彼はなかなかの軍事能力があったらしく、

劉邦にも有効な進言をしたり、自ら韓を攻略したりと活躍します。

彼は高祖劉邦の元で韓王になるのですが、すぐに代に左遷され、

さらには猜疑されて匈奴に逃げ込まざるをえなくなります。

結局、彼は漢の将軍柴武と戦い敗死します。

一族の者は、後に漢に戻ります。


 弓高侯 韓頽当 

韓信の子。匈奴の頽当城で産まれた為、頽当と命名されます。

匈奴の相国でしたが文帝の時に漢に帰順し弓高侯となります。

後に呉楚七国の乱で第一の功績をたてて武名が鳴り響き、

さらに単身敵城に乗り込み、七国の君主の一人膠西王劉こうを説得し

自殺させ有名となります。

親譲りの名指揮官だったのでしょうね。

弓高侯の爵位は孫の韓則に子が無かった為に没収されますが、

子孫は大いに繁栄します。


 襄城侯 韓嬰 

韓信の嫡孫。親の名前は不明です。

叔父の韓頽当と一緒に漢に帰参し、二千戸の襄城侯に任命されます。

子の韓釋之が襄城侯を継ぎますが、不敬罪で爵位は没収されてしまいます。


 武帝の愛人 韓嫣 

韓頽当の孫。字は王孫。親の名前は不明です。

武帝の皇太子時代の学友で、夜にはベッド愛されていたそうな・・・。

弓術に秀で、おべっかを使うのが巧みだったようです。

武帝が即位してからも常にベッドを共にして、官は上大夫にまで登りました。

そして武帝からの贈り物は度を越すばかりでした。

しかし帝の寵愛を楯に傲慢な振舞いが多く、

怒った李当戸(飛将軍李広の子)に激しく殴打されました。

あるとき、武帝のお供をして狩猟に行くこととなったのですが、

韓嫣は下見を命じられます。

武帝の弟、江都王劉非はその下見一行をみて兄の武帝だと思い、

家臣を全員下がらせ一人で道端に平伏します。

しかし韓嫣は気付かずに素通りしてしまいます。

劉非は韓嫣が偉そうに無視したことに激怒し、

皇太后に泣いて訴え出ました。

「お願いです。私は領国を返上して、宮中近衛兵になりたいのです。

そうしたら韓嫣なみに扱われるでしょう。」

皇太后も怒り、韓嫣を憎みます。

韓嫣は武帝のお供として後宮に出入りしていたのですが、

後宮の女と密通していると讒訴され

激怒した皇太后から死罪を宣告されます。

武帝は愛する韓嫣のために皇太后に謝りましたが、

結局赦しは出ず韓嫣は殺されました。

自業自得・・・

 光禄勲 
 按道侯 
 韓説 

彼は韓嫣の弟で、やはりオベッカを使って武帝に取り入ったそうです。

はじめ匈奴討伐で功を立て1300戸の龍額侯になりますが、

罪を犯して爵位を除かれます。

後に横海将軍に任命され東越を撃破し、按道侯に任命されます。

また遊撃将軍となり匈奴を牽制し、帰還して光禄勲となります。

悪人江充に誑かされた老武帝は戻太子を殺そうとし、

韓説を調査に向かわせますが、戻太子は罠にはまったと観念し、

韓説を捕えて家臣に殴り殺させ、江充をも捕えて斬り殺します。

後に武帝は戻太子の無実を知り「思子宮」を作り、

民も太子の死を悲しんだそうな。

息子の韓興もこの事件に連座して刑死。しかし、子孫は繁栄します。

大司馬 車騎将軍
 龍額侯 
 韓増 

後元元年、武帝の最晩年ですが、「韓説は国事に死んだのであり、

罪があったわけではない。」として、

韓興の弟の韓増(高惠高后文功臣表では韓會)を龍額侯に取り立てます。

彼は温厚・謙虚で寛大柔和とべた褒めされています。

霍光とともに宣帝を擁立し、匈奴を討ち、大司馬・車騎将軍となり

三代の帝に仕え、韓家は朝廷で重んぜられました。

しかし、『漢書』の著者班固には「事を興し明らかにするようなことは

できなかった。」とダメ出しされています。

息子の韓寶が後を継いだものの子が無く爵位は除かれてしまいました。

が、まだまだ韓家は続くのです。

 龍額侯 韓岑 
成帝の時代、断絶した功臣の家名を再興することになった時、

韓増の兄の子、韓岑を龍額侯に取り立てました。

子の韓持弓が後を継ぎますが、漢を乗っ取った王莽が敗れたとき

龍額侯は断絶します。

しかし、韓家は民間に埋もれずに名家として続いていました。






司空 南陽太守
 韓りょう 

 司隷校尉 
 韓演 

字は伯師。後漢、和帝期の人。韓頽当の後裔と記されています。

父の韓尋は光武帝の建武年間に隴西太守となっています。

しかし四歳の息子を置いて先立っています。

管理人はあまり漢文が読めないので、

この人の事績がいまいち掴めないのですが、わかる範囲で書いてみます。

和帝に仕えていたとき外戚の竇憲が横暴であり、

斉王の子の劉暢を暗殺しました。

みな竇家の勢力を恐れて劉暢の兄弟に罪を被せようとしましたが、

りょうだけは竇憲を恐れず「犯人は京師にいる。」と言い、

その通りだったそうな。

竇憲が誅されたあと、南陽太守に移り悪人の摘発を厳しく行ったために

南陽の悪党は息を潜めたそうです。

数年後太僕に任命され、後、司空になり、その翌年亡くなりました。

息子の韓輔は安帝の時代に趙王劉商の相になりました。

また、韓輔の子の韓演(字は伯南)は順帝の時に丹陽太守となり

桓帝の時代になると司徒に昇進しました。

梁冀が誅殺されると韓演も連座して帰郷を命じられますが、

後に復帰し司隷校尉になっています。

 贏県長 韓韶 

 太僕 韓融 

字は仲黄。しかし、韓家の誰の子孫なのかよくわかりません。

当時、公孫舉という賊がいて強盛を誇り、誰も鎮圧できませんでした。

しかし、韓韶が選ばれて太山の近くの贏県の長となると、

賊どもはみな相談して「贏だけには近づくな。」と言っていたようです。

また、当時は賊が活発で民は飢えていました。

韓韶はこれを憐れみ、食糧庫を開き一万戸以上の家族を救いました。

彼の死後、同郡の有志たちが彼の碑を立てたそうな。

息子の韓融(字は元長)は献帝の初期に太僕にまで官位があがりました。

死んだときは70歳だったそうです。








 司徒 韓曁 

字は公至。祖父の韓術は河東太守、父の韓純は南郡太守となりました。

韓家の誰の子孫なのかはハッキリしません。

若い頃、郷里のヤクザに怨まれ父と兄を殺されてしまいます。

韓曁は刺客を養いともにそのヤクザの親分を斬殺し、

父の墓にその首を供えました。

この事件で一躍有名になった韓曁には都からも、袁術からも、

劉表からも仕官の誘いがかかりますが、全て断ります。

しかし劉表が仕官を断り続ける自分を深く怨んで殺そうとしていると知ると、

仕方なく劉表支配下の宜城県長の職につきます。

劉表が死に曹操が荊州を奪取すると韓曁を召し出し、

丞相士曹属→楽陵太守→監冶謁者と転々とさせ彼の才能を試します。

韓曁は監冶謁者の時ある発明をします。

金属鎔解の際に炭に風を送るのは今まで人力か馬力でしたが、

鉱石を一回熔かすのに馬100匹を使い、

人力で風を送り込む場合でも人々は疲れ果てました。

そこで韓曁は、水力を使った強力送風機を発明しました。

必要経費は1/3ですみ、七年間で武器や器物は充実しました。

曹操は非常に喜び韓曁に司金都尉の官位を加え、

大臣に次ぐ位としました。

後に太常に昇進し、200戸を領有する南郷亭侯に爵位があがりました。

死ぬ間際に司徒に任命され、80余歳で亡くなりました。

遺言からは彼の謙虚な人柄が伝わってきます。

彼の息子は二人名前があがっています。

一人目は韓肇。彼が亡くなると子の韓邦が後を継ぎます。

韓邦は新城太守となるものの司馬炎に殺されてしまいます。

二人目の韓ようは高陽太守となり、子の韓洪は侍御史となります。

韓洪の子の韓寿は時の権力者、賈氏の姻戚となり出世します。

しかし韓寿の息子の韓謐と韓蔚は内乱で殺害され、

結局韓曁の韓家は滅亡します。


ちなみに、韓曁の韓家は後漢期の韓一族と明らかに系統が違います。

後漢期に名を顕した韓一族はみな潁川郡舞陽県の一族です。

『後漢書』にも「弓高侯頽当之後也。世爲郷里著姓。」と明記されています。

こちらが本家なんでしょうね。


一方、韓曁の一族は南陽郡堵陽県の人達です。

この二県、地理的には近いので同族ではあるのでしょうね。

分家でしょうかね。


では、またいいネタを見つけたらまとめてみたいとおもいます。

最後に系図を載せておきます。

転載は不可ですよ^-^;;



戻る