第十話:皇帝への夢
項羽を滅ぼし、劉邦は漢帝国を起こした。
劉邦は、項羽討滅に尽力した諸侯を王や侯に任じた。
@臧荼を燕王に、A張敖を趙王に、B韓王信を韓王に、C彭越を梁王に、D韓信を楚王に、
黥布を淮南王に、呉を長沙王にそれぞれ任じ、領地に住まわせた。
しかし、漢帝国の方針は功臣粛清であったため、ほとんどの王は殺されたり廃されたりした。
これから、どのようにして王たちが廃されていったかを述べたいと思う。
王位にあった功臣の廃された順番と理由 |
|
@燕王臧荼 | 燕王・臧荼は真っ先に廃されてしまった。王位にあったのは、たった8ヶ月であった。 『史記』には、何故臧荼が造反したのか理由も記されておらず、 罪をでっち上げられ、討伐を受けたものと思われる。 後任の燕王には、劉邦の幼馴染の盧綰(ろわん)が任命された。 |
↓ | |
D楚王韓信 | 項羽討滅に一番功のあった人物。 だが野心があり、劉邦に早くから警戒され、粛清の対象となった。 造反の理由もイマイチ不明瞭であり、政府側のでっち上げと思われる。 後任は劉賈と劉交。領土を分割して荊王と楚王となった。 韓信は汝陰侯に格下げとなった。後、謀反を企てたが失敗し、一族皆殺しとなった。 |
↓ | |
B韓王信 | 代々、韓を領土としてきた春秋戦国の王族。 軍事能力が高く劉邦も一目置いていたので、匈奴対策として代に国替えされた。 が、劉邦に猜疑され匈奴に亡命後、戦死。 後任の代王には劉仲が任命された。 |
↓ | |
A趙王張敖 | 劉邦の恩人、張耳の息子。劉邦と呂后の間にもうけられた魯元公主と結婚。 そのような背景から、地位は安泰かと思われたが、 家臣が劉邦殺害を謀ったため、宣平侯に格下げされた。 後任の趙王には劉如意が任じられた。 |
↓ | |
C梁王彭越 | 韓信・黥布と並んで、漢の天下統一に大きな功績のあった人物。 韓信を粛清した漢帝国の政策を恐れ、自分も誅殺されるのでは、と思いつめる。 そこへ、劉邦からの出頭命令が来てしまい、仮病を使ったが逮捕される。 後、罪をでっち上げられ、死刑となった。罠に嵌まったと言える。 後任の梁王には劉恢が任命された。 |
こう見てみると、漢建国に功のあった人物で残っている王は、
淮南王・黥布と長沙王・呉だけとなってしまったのが分かる。
王位にあるのは、戦功の一つも無い劉一族の人たちばかりである。(劉邦の幼馴染の盧綰は除く)
これでは焦るなと言う方が無理であろう。明日はわが身である。
しかも、梁王・彭越は誅殺されたあと塩漬けにされ、
その肉は群臣に漏れなく配られた。
勿論、黥布のもとにも人肉ハムが来た。
黥布は密かに軍備を増強した。
・・・・・・・・・・・・・・・
そんな時、黥布の寵愛していた妾が病気に罹ってしまった。
黥布の重臣の賁赫(ひかく)は、家が近いこともあって黥布の愛妾を度々見舞った。
これを聞いた黥布は、「賁赫が自分の愛妾と密通したのではないか?」と疑い、
賁赫に出頭するよう命令した。
賁赫は黥布の残忍な性格を熟知していたので、仮病を使った。
黥布はますます腹を立て、賁赫を捕えて殺そうとした。
無実の賁赫は、「殺されてたまるか!!」とばかりに、長安の劉邦の元へ逃げ込み、
一大事と騒ぎ立てながら上書した。
「淮南王黥布は密かに軍備を増強し、造反しようと企てております。
まだ、事を起こさないうちに処刑したほうがよろしいでしょう」
しかし、劉邦は信じなかった。丞相の蕭何も信じなかった。
賁赫は偽証罪で投獄された。
しかし黥布は、「賁赫の野郎が淮南の機密を全てバラしたに違いない!!」と追い詰められていた。
黥布は、賁赫の一族を皆殺しにし、兵をあげて叛いた。
そして、部下の将軍達に、こう豪語した。
「俺と対等に張り合えるヤツは、彭越と韓信だけだった。
しかし、その二人はもう死んだ。
劉邦の野郎も老いぼれになった。親征はしないだろう。
あとの野郎どもは俺にはかなわん。
この戦、必ず勝つ!!」
その強気の言葉通り、
黥布は荊王・劉賈の軍に猛攻を加え、劉賈を殺し、荊の兵をすべて奪い取った。
次に、楚王・劉交を攻めた。しかし黥布の敵ではなく、あえなく楚軍は打ち破られた。
そして遂に、皇帝劉邦の軍と遭遇した。
「親征は無い」と黥布は思っていたが、劉邦は自ら兵を率いてきたのだ。
しかし、黥布の軍事能力は劉邦の能力を遥かに上回っており、黥布軍を軽視することは出来なかった。
そこで劉邦は、砦を築き、じっくりと対陣しようとした。
ある日、劉邦が黥布の布陣を見ていると、あることに気付いた。
黥布の布陣が、項羽の布陣と全く同じであったのだ。
劉邦は嫌悪を感じ、怒りが込み上げてきて、城壁の上から叫んだ。
劉邦「何をうろたえて謀反など起こした!!」
黥布「皇帝になりたいだけさ!!」
劉邦「ほざくなこの野郎!!今、ケリをつけてやる!!」
黥布「望むところだ!!」
こうして、大激戦となった。
黥布軍は、漢正規軍に大敗し、敗走した。
が、さすが黥布である。
度々、踏み止まって戦い、遂には劉邦を負傷させた。
しかし、多勢に無勢。結局、黥布は妻の実家・長沙王を頼って逃走した。
長沙王は、初代の呉が病死したために、二代目呉臣の代となっていた。
(呉臣と黥布の妻は兄妹であり、黥布は妹婿にあたる。)
黥布が保護を求めて逃げ込んできたのは、呉臣にしてみれば迷惑千万であった。
黥布との姻戚関係だけでも長沙王を廃される理由になるのに、黥布を匿いでもしたら間違いなく誅殺されるであろう。
結局、黥布は義理の兄・呉臣に騙され、陽湖の近くで殺され、首は劉邦に献上された。
陽湖は、かつて黥布と呉臣の父・呉
が兵をあげた地であった。
こうして、一世の梟雄・黥布は舞台から去った・・・・